みなさんはホオズキってご存知ですか?
では栽培しているホオズキをご覧になったことはありますか?
今の時期はまだ、緑のホオズキが枝に鈴なりなのですが・・・
お盆の頃になると・・・朱に染まったホオズキが美しいそうです。
現在、南信州では「七夕風鈴」という風物詩を作ろうとしております。夏の風物詩である風鈴とその短冊に願いを書き込むという七夕独特の行事を一緒にして楽しみます。
それらの活動が縁になりまして近隣のホオズキ農家様と知合いました。
お話を伺ってみると・・・
中々興味深い話題があるのです。
ホオズキの最盛期には写真家の方が農地を多く訪れ朝霧の中に浮かぶホオズキの画を楽しみにしていること。
近隣の長野県では鑑賞などの使い道でホオズキを購入するが中京圏では仏壇や墓前にちょうちんのように供えること。
咲いている生のホオズキは水につけるとすぐに腐ってしまい管理が難しいこと。
最盛期には25軒あったホオズキ農家も現在は5軒しかないこと。
見た目の美しさ意外にも興味を持ちました。
ホオズキの繊維の中に実に似せた加工品を入れました。
ドライフラワー(昨年の)です。
七夕風鈴のフィナーレには様々な企画が目白押しです。
8月1日(土)~9日(日)まで 「せんとくん」でおなじみの彫刻家 薮内佐斗司先生の個展を館内で開催します。薮内先生の作品に興味がある方は下のリンクを参考にどうぞ。
http://uwamuki.com/j/indexJ.html
8月7日(金) 声楽家 郷家暁子さんによるコンサート「七夕風鈴コンサート」開催
http://www.uwamuki.com/j/shopJ-f.html
8月7日 8日 石苔亭いしだの眼前で「ほおずき市」の開催
上に掲載した画像はほおずき市で販売する商品のサンプルです。
先に鈴がついて「チリ-ン」と音がします。
七夕風鈴という活動を通して・・・
彫刻家・声楽家・農家・狂言師 様々なスペシャリストと活動を共にすることができました。このような方々とお客様の間にいしだを通じた出会いの場を作れて嬉しく思います。
今日の話題はホオズキでした。
いしださん はじめまして、66と申します。
すばらしいほおずきですね。量販店で拝見しました。
NHKでも 8日放送していましたね。
こちらは 農家です といってもすっかり隠居です。
こんなすばらしいほおずきを、ぜひ栽培してみたいのです。
ぜひ 教えて頂けませんか。
投稿情報: 66 | 2009年8 月10日 (月) 07:35
66様 コメントありがとうございます。
旧暦の七夕に昼神温泉にて「ほおずき市」を開催しました。
お陰様で盛況をいただきました。
ご質問の件ですが長野県下伊那郡根羽村という場所のほおずき農家(現在は5件のみしかありません)が栽培しております。
宜しければご紹介します。
投稿情報: 管理人 | 2009年8 月10日 (月) 09:39